記事一覧

ネット開通!!

なんとなく確認の電話をしてみた。

「工事は終了しました」

!?

11月の上旬ではなかったのか!?
意外な出来事に驚く。

しかし、嬉しい結果だ。
踊り出しそうになる。

早速接続だ!!

少々トラブルがあり、
サポートセンターにお世話になったが、
なんとか終了!

わ~い!
繋がったよ!
サイトが見れるよ!!

妹曰く
「まるで初めて我が家にTVが来たような状況だね。」
うまい例えかもしれないが、
そういう例えをしかも咄嗟に出す君はいったい幾つなんだい?

・・・しかし、冷静に考えると「今頃!?」だよな。
時代の流れに遅れているよな~。

だがしかし!時代の流れや流行(はやり)などは繰り返されるのだ。
現に、少し前まで「今時ファ●コンやってんの!?」とか言われていたが、
いろんな形で復活してるじゃないか!

願わくばファミ●ンだけでなく、
他のハードのソフトなども復活して貰いたい。
特にPCエ●ジン系。(CD-ROMも含む)
名作が眠っている(はずだ。)
中でもCD-ROMシステムは家庭用ゲーム機で初めてCD-ROM媒体を使用した、
伝説(?)のハードだ。
しかし、当時はまだCD-ROMの価格が高く、
ソフト一本でハードが買えるくらいしたらしい。
(↑この辺は詳しく知らない)
おかげで一部の金持ちや
一部のマニア(特にアニメ系)にしか売れなかったらしい。
(↑この辺もよく知らない)
なんたって声が出るんだ!あのキャラが!あの声で喋るんだ!!
有名な声優さんたちが沢山出演していたし、
当時自分もすごく欲しがっていたのを覚えている。
そんな、マニアには「たまらん!!」ものだった。
今の言葉で言うなら「萌え~!!」だ。
そうそう、後に大ブレイクした
「と●めきメモ●アル」も初出はこのハードだった。
しかし、そういう理由もあってか
大ブレイクとなるまでには時間が掛かったのだ。

ちょっと興奮してしまったかな。

とにかく、それだけ名作が眠っている可能性も高い訳だ。
もちろん、その分駄作も多いかもしれないが。

・・・
正直に言おう。
個人的に欲しいソフトがあるんだよ~~~!!!
もちろん(?)他のハードでも欲しいソフトは沢山あるさ。
そりゃもう沢山。
ソフトだけでなく欲しいハードもあるし。

でもね、見つからないんだよ。見つけても高かったり。
マイナーな作品やマニアックな作品は特に。

時間が経つにつれて記憶も薄れ、
欲しかったソフトが何だったかすら思い出せなくなる。
うぅ・・・。

話しがだいぶずれたな。
思わずいろんな事を書き殴ってしまった。
恥ずかしい。
(↑なら書くなよ)

これって「日記」なのかな~?

コメント一覧