******
先日、DUOの修理を頼んだ「スマートマート」から連絡。
修理作業を進めているが、気なる箇所があったので確認の連絡でした。
・イヤホンジャックのボリューム端子が痛んでおり音の大小が効かない状態。
また、イヤホンジャックも少し錆びている。
・CDのピックアップが少し弱く不安定。
このままだと読み込みしづらいゲームディスクがあるかもしれない。
との事でした。
今後のことを考えると悪い所は全部直してもらった方が良いよね。
ただ、イヤホンジャックはどうなんだろ?
基本テレビにつなぐので音声はテレビからの出るよね?
ハード側のイヤホンジャックって必要無いんじゃね?
おそらく今後も使うことは無いと判断し、ピックアップの修理のみ追加でお願いしました。
それから二日。
修理が完了したとの連絡が来ました。
早い!
予定では一ヶ月とか言ってたのに、約一週間で終えてきましたよ。
以下、修理内容と金額。
コンデンサフル交換修理 \19,800
バックアップ部品新品交換 \1,800
CDピックアップの新品交換&調整 \5,800
合計 \27,400
振込確認後、元払いで送ってくれるそうです。
送料は相手(ショップ側)持ち!?
これはビックリ。
嬉しい予定外。
早速振込手続きを済ませました。
到着が楽しみです♪
ところで、CD-ROMの修理を頼んだ「BEEP」からは全く連絡がありません。
品物は到着してるはずなんだけどな。
到着したとの連絡も無ければ作業が進んでいる旨の連絡もない。
現状が判らず少々不安です。
そんな訳で。
ヤフオクにて可動品を落札してしまいました。
ちょっと(?)高かったけど・・・。
インターフェースユニットに、PCエンジン本体と、ギアを交換しクリーニングされた可動品のCD-ROM2のセット。
さらに、アダプターとAVケーブル、コントローラー(初期の白いヤツ)2個にマルチタップ、システムカードと天の声バンク。
と、ほぼフルセット。
初期の白いコントローラーは持ってなかったので嬉しい。
さらに、ギアが破損して失われたジャンクCD-ROM2を激安で落札。
コンデンサを交換してモーターが回る様になっているとの事なので、ギアを交換すれば動くだろうと予想。
幸い、ギアは予備が残っているので交換可能だ。
コレで動けばいいなー。